セラミック治療|茨木クローバー歯科・矯正歯科

  • オンライン初診予約
  • TEL:072-697-8829
セラミック治療
CERAMIC

歯

セラミックの治療実績、
11,300人以上

(医療法人真摯会全体の実績)

こんなお悩みありませんか?


困る女性困る女性

セラミックで健康的に美しく

笑顔の女性

セラミックは陶器と同じで、天然歯に近い透明感と質感を持つ素材です。
セラミックを用いると患者様おひとりおひとりに合わせた色、形をお作り出来るので、自然で調和のとれた仕上がりになります。

また、セラミックは金属を使っていないことから、金属アレルギーになる心配がなく、体にも優しい素材で、審美性だけでなく、健康面を考えた場合にも優れた素材だと言うことが出来ます。

セラミックのメリット・デメリット

セラミックのメリット

1.審美性に優れている

セラミックは審美性に優れ、天然歯に限りなく近い色・質感を再現出来る素材です。

2.変色しにくい

セラミックは陶器と同じく水分を吸収しないので、プラスチックのように変色しません。

3.汚れ・プラークが着きにくい

保険適用のプラスチックは傷が付きやすいため、汚れが付着しやすいのに比べ、セラミックは丈夫で傷が付きにくいため、汚れが付きにくいです。

4.金属アレルギーを起こすことがない

セラミックは金属ではない素材なので、金属アレルギーの心配がありません。
身体親和性が高く、体にやさしい素材です。

セラミックのデメリット

1.割れる・欠ける場合がある

セラミックは硬度が高い素材ですが、大きな力が加わるとまれに割れたり欠けたりすることがあります。

2.治療に際して歯を削る場合がある

セラミックを装着するために歯を削ることがあります。

セラミックの素材比較

  セレッククラウン
(CAD/CAM冠)
オールセラミック ジルコニアセラミック
  セレッククラウン オールセラミック ジルコニアセラミック
審美性 ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★
適合性 ★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★★
耐久性 ★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★★
変色性 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★
金属アレルギー ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
保証 保証期間※1:3年 / 通院回数※2:2〜4回
メリット セラミックの中では一番安価 天然歯のような自然な色、質感
天然歯に近い透過性
ほとんどの部位に適用出来る
現在の歯科において最高の素材
ジルコニアの強度とセラミックの審美性を併せ持つ
デメリット コンピューターで作成するため、審美性がやや劣る
繊細な色の表現が難しい
耐久性にやや劣る
審美性ではジルコニアセラミックに劣る
保険が効かない
保険が効かない

※1 保証期間は3年間です。保証書を発行させてただきます。
(ただし定期健診に応じていただけない方は歯ぐきや骨の状態が変化することがありますので対象外となります。)
補綴物の破損・脱落に関して、修理や再製作をさせていただきます。

※2 患者様の歯周状態が良好な場合の通院回数となります。

当院のセラミックの美しさの秘密


POINT.1


スマイルラインを整える

スマイルラインとは、歯の先端のラインを結んだラインのことで、下唇のカーブと揃っていると美しい印象となります。

スマイルライン

ゴールデンプロポーション(黄金比)

POINT.2


ゴールデンプロポーション

黄金比(ゴールデンプロポーション)で歯並びをデザインします。黄金比とは他人が見た時に美しさを感じさせる比率のことで、1.6対1.0対0.6がもっとも美しいとされています。

POINT.3


やや内向きの角度

角度をやや内向きにすることで自然な歯並びを実現します。

角度をやや内向きに

正中線

POINT.4


顔と歯の正中線を合わせる

お顔の中心線と歯軸(歯の中心線)を合わせることでお口をあけた時に美しく見えます。

POINT.5


黒目を結んだラインと前歯の先端を結んだラインを平行にする

黒目同士を結んだラインと歯の切端を結んだラインが平行になるようにすることで、自然で美しい笑顔になります。

黒目のラインと切端平面のライン

患者様おひとりおひとりのお悩み、ご希望にあわせたセラミック治療をご提供しております。
お気軽にぜひ一度ご相談ください。

セラミック治療の症例画像

虫歯治療の症例

セラミック治療の症例画像7セラミック治療の症例画像7

【治療内容】虫歯治療の患者様。セラミックの詰め物・被せ物をしました。治療期間は約3ケ月です。
【費用】セラミックインレー48,000円(税抜)×5本
セラミッククラウン69,800円(税抜)×2本
【リスク】神経のある歯を削って被せましたので、確率的には1割弱ですが削った後に痛みが出ることもあります。

歯のガタガタが気になる方の症例 (30代女性)

セラミック治療の症例画像1セラミック治療の症例画像1

歯がガタガタなのと、歯の色を気にされてました。
セラミックをかぶせることによってガタガタが解消され、色も綺麗になり喜んで頂きました。

【治療内容】前歯をセラミックで被せる治療をしました。
【費用】セレッククラウン1本、69,800円(税抜)
【リスク】神経のある歯を削って被せましたので、確率的には1割弱ですが削った後に痛みが出ることもあります。

すきっ歯の方(30代男性)

セラミック治療の症例画像2セラミック治療の症例画像2

【治療内容】前歯のすき間をセラミックで被せる治療をしました。
【費用】セレッククラウン69,800円×8本=558,400円(税抜)
【リスク】神経のある歯を削って被せましたので、確率的には1割弱ですが削った後に痛みが出ることもあります。

八重歯の方の症例 (20代女性)

セラミック治療の症例画像3セラミック治療の症例画像3

八重歯と、歯の形で悩んでおられ、大きな口でしゃべれないとのことでした。
セラミックをかぶせることによってこれまでの悩みを解消され大変喜んでおられました。

【治療内容】前歯の形や八重歯をセラミックで被せる治療をしました。セレッククラウンを4本装着しました。
【費用】セレッククラウン69,800円×4本=279,200円(税抜)
【リスク】神経のある歯を削って被せましたので、確率的には1割弱ですが削った後に痛みが出ることもあります。

前歯を自然な白い歯にしたい方の症例 (30代女性)

セラミック治療の症例画像4セラミック治療の症例画像4

全体的に歯の色が黄色っぽいことで悩んでおられ、人前で大きな口を開けれないという事でした。
セラミックをかぶせることによって歯の色が自然にキレイになり、これまでの悩みを解消され大変喜んでおられました。

【治療内容】前歯の色や形を治すためにセラミックで被せる治療をしました。セレッククラウンを24本装着しました。
【費用】セレッククラウン1本が69,800円(税抜)です
【リスク】神経のある歯を削って被せましたので、確率的には1割弱ですが削った後に痛みが出ることもあります。

差し歯の色が変わった方 (30代男性)

セラミック治療の症例画像5セラミック治療の症例画像5

全体的に歯の色が黄色っぽいことで悩んでおられ、人前で大きな口を開けれないという事でした。
セラミックをかぶせることによって歯の色が自然にキレイになり、これまでの悩みを解消され大変喜んでおられました。

【治療内容】セレッククラウンを2本装着しました。
【費用】セレッククラウン69,800円×2本=139,600円(税抜)
【リスク】神経のない歯を削りましたが、その場合リスクはほとんどありません。

銀歯を白い歯に変えた方 (30代女性)

セラミック治療の症例画像6
セラミック治療の症例画像6
セラミック治療の症例画像6
セラミック治療の症例画像6

お口を開けた時に銀歯が見えるのがずっと気になっていつも手でお口を隠しておられた方です。
銀歯を取り外して白い歯に変えたことによって、人としゃべる時も全く気にならなくなり、大変喜んでおられました。

【治療内容】銀歯を白いセラミックに変えました。
【費用】セレッククラウン1本69,800円(税抜)。セラミックインレー(詰め物)1本48,000円(税抜)
【リスク】歯を過剰に削らない限りリスクはほとんどありません。

セラミック治療に関するQ&A

  • A:セラミックは銀歯などに比べ虫歯になりにくい素材です。
    お口の中は色んな食べ物を入れたり、温度変化にもさらされる過酷な環境ですが、セラミックはそのような環境の中でも影響を受けにくく、成分が溶けだしたり変形することがありません。
    隙間がないようにぴったりと設置すると、すき間や段差が生じにくいので、虫歯になりにくいと言えます。
  • A:歯がない場合
    セラミック矯正は歯を削った上からクラウンを被せます。したがって、土台になる歯がなければセラミックを被せることが出来ません。
    歯周病の場合
    歯周病になっている場合は、まず歯周病を治してからとなります。
    麻酔アレルギーがある場合
    歯を削る時に麻酔を打ちます。麻酔アレルギーがある場合はセラミック治療が困難だと考えてよいでしょう。
    金属アレルギー
    金属アレルギーの場合は、金属にセラミックを焼き付けたメタルボンドを使うことが出来ません。
    骨格が原因の場合
    出っ歯や受け口や過蓋咬合(噛み合わせが深い)、開咬(前歯の上下に隙間が出来る)などの歯並びに問題がある場合、セラミック矯正では原因を解決することは出来ません。
  • A:セラミックの寿命は10〜20年くらいだと言われていますが、それぞれの使用状況や口腔内環境によって異なってきます。
    つまり10年も持たない場合も20年以上持つ場合もあるということです。
    セラミックを長持ちさせるには、就寝中にマウスピースを装着し、歯ぎしり・食いしばりによる摩耗を防ぐこと、噛み合わせを改善することなどが有効です。
  • A:セラミックを入れた場合の他の歯への影響は、セラミックを入れた対合の歯の摩耗が考えられますが、これは天然歯同士でも同様ですので、大きな影響ではないでしょう。
    ただし、セラミックを入れたことで噛み合わせが悪くなってしまった場合、しっかり噛むことが出来なくなる、他の歯(天然歯、セラミックなど)の寿命が短くなるということが考えられるので、カウンセリング時に確認することをおすすめします。