矯正歯科

マウスピース矯正「インビザライン」の治療の流れ

マウスピース矯正「インビザライン」の治療の流れ

「インビザライン」は、透明なマウスピースを使用する矯正治療法です。ワイヤーを使わないため、装着していることがほとんどわかりません。また、取り外して洗浄や歯磨きができるため、衛生面でも優れています。金属アレルギーの方にも適しており、矯正中の痛みも少ないです。インビザライン治療の流れについてご説明します。

インビザラインの治療の流れ

1. 事前のご相談と診断

当院では矯正患者さん向けに、無料の初診相談を行っております。初診相談では、矯正担当医が患者さんの歯並びに関するご不満やご希望をお聞きし、インビザライン治療についてのご説明を行います。

その後、診断のためにiTeroという名前の3D光学スキャンを使用したお口の型取りや、お顔と口腔内の写真撮影、レントゲン撮影を行います。歯型データをシミュレーションソフトに読み込ませると、現在の不正咬合からどのように歯が動いてきれいな歯並びになるかを、動画でご覧いただけます。

その後、診断結果をもとに治療計画が立てられます。この計画には、抜歯の有無、アライナー(マウスピース)の枚数、歯の表面に付けるアタッチメントと呼ばれるレジン製の小さな突起の種類や場所、IPR(前歯のサイドを薄く削る処置)などが含まれます。

2. 3Dシミュレーションと治療計画

スキャナーで採取した3Dデジタル画像をもとに、歯科医師が治療計画と治療期間を決定します。患者さんには、3Dシミュレーションのクリンチェックを見ながら、診断結果や治療計画、治療期間についてご説明します。

患者さんの同意をいただいたら、専用のマウスピースを発注し、到着後に治療が開始されます。

3Dシミュレーションは、患者さん自身にも治療のプロセスや歯並びの変化が視覚的にわかるため、治療のゴールが明確になり、治療中のモチベーションアップにも繋がります。

3. 治療開始

治療の開始にあたって、アタッチメントというレジン(歯科用プラスチック)の小さな突起を歯の表面に付けます。その後、マウスピースの装着方法を練習し、シリコンゴムでできたチューイーを噛んで、マウスピースを歯にしっかりと装着します。

4. 継続的な治療

マウスピースは7~10日程度で新しいものに付け替えて、段階的に歯を動かして行きます。治療期間中は虫歯や歯周病にならないように、歯磨きを丁寧に行い、定期的に歯科衛生士によるクリーニングを受けることが重要です。

治療中は、マウスピースを装着し続けなければ歯が動きません。1日に22時間以上装着して頂くことで、計画通りに歯を移動させることが可能になります。患者さんは、治療期間中の変化を観察しつつ、必要な場合は治療計画の見直しも行います。

5. 治療完了~保定期間

治療計画通りの位置に歯が動けば治療は終了となりますが、必要に応じてマウスピースを追加して歯並びの微調整が行われることもあります。治療終了後は、歯の位置を安定させるための保定期間となり、歯科医師の指示通りに保定装置と呼ばれる装置をつけることが必要です。これにより、美しい歯並びを長く保てます。

保定装置は、インビザラインと同様に取り外しが可能なマウスピースタイプや、歯の裏側にワイヤーを貼り付ける固定式のタイプがあります。患者さんの生活スタイルや治療後の状況に合わせて選択します。保定を続けることで、歯が動いた位置にしっかりと固定されて、歯並びが再度乱れることを防ぎます。

日常生活でのマウスピースの使い方

マウスピースは1日10~22時間以上装着することを目標とし、睡眠時間を活用しながら日常生活で装着し続けます。飲食の際はマウスピースを取り外し、食後は歯磨きやマウスピースの洗浄をしてから再度装着します。

マウスピースのお手入れは、歯ブラシで普通に歯を磨くようにブラッシングし、専用の錠剤で洗浄します。マウスピースに傷がつくのを防ぐため、歯ブラシは柔らかめのものを使用し、研磨剤は使わないように注意してください。また、マウスピースは熱湯に弱いため、熱い湯で洗わないようにしましょう。

マウスピースは専用のケースに保管し、外出時も携帯します。

光加速矯正装置での治療

当院では、インビザラインとPBMヒーリングを組み合わせた治療を提供しています。PBMヒーリングを歯に装着して毎日8分間(上あご4分、下あご4分)近赤外線を歯の周辺組織に照射することで、細胞を活性化させて歯がスムーズに動き、治療期間が3割程度短縮されます。また、痛みも軽減されるため、快適に治療が進められます。

PBMヒーリングは、近赤外線の光を使用するため、安全で副作用もありません。治療中のストレスを減らし、よりスムーズに治療を進めるためのオプションです。(※別料金となります)

【動画】インビザライン矯正の流れ

インビザラインはどんな人に向いているの?

マウスピース矯正インビザラインは、以下のような方やケースに向いています。

1. 抜歯が必要ない軽度の不正咬合の場合

インビザラインは、抜歯をしなくても歯が並べられる、歯並びの不正が比較的軽微なケースを最も得意としています。

2. 抜歯矯正でも歯を平行に大きく動かさない場合

歯を並べるのに抜歯が必要な抜歯ケースであっても、歯を平行移動せずに傾斜移動して動かせる場合には、対応可能です。

3.マウスピースを1日22時間以上装着できる方

インビザラインは取り外し式のマウスピースです。装着している間に効果をあらわしますので、1日に20時間以上きちんとマウスピースを装着できる方に向いています。

4. マウスピースと歯を清潔に保てる方

インビザラインのマウスピースは、歯磨きと食事の時に外すことが出来ます。これは言い換えると、食事や間食の前には必ず外して、歯磨きとマウスピースの洗浄をしてから再度装着することで、歯とマウスピースを清潔に保つということです。マウスピース矯正は虫歯になりやすい為、歯磨きとマウスピースの洗浄はとても大切なことです。

以上のように、インビザラインが適応可能な歯並びかどうかということと、インビザラインの装着時間や歯磨き、洗浄をきちんとご自身で管理できるかどうかが大切です。

まとめ

インビザライン矯正は、目立たず、快適に綺麗な歯並びを作ることができます。当院では、安心して治療を受けていただけるよう、デンタルローンも用意しています。初診カウンセリングは予約制で、無料で行っています。(検査費用がかかる場合があります)

この記事の監修者
医療法人真摯会 茨木クローバー歯科
院長 脇田 悠仁

徳島大学 歯学部卒業卒業。日本口腔インプラント学会。日本成人矯正歯科学会。日本臨床歯科学会(大阪SJCD) 学術委員・査読委員 兼任。日本臨床CADCAM学会。

▶プロフィールを見る

茨木クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック