詰め物・被せ物

詰め物と被せ物はどう違うの?

詰め物と被せ物はどう違うの?

茨木クローバー歯科・矯正歯科 歯科医師 脇田 悠仁

虫歯を治療するには、まず虫歯に侵された部分を削り取って、詰め物か被せ物で修復します。詰め物と被せ物の違いについてご説明します。

歯の詰め物と被せ物の違い

詰め物は、小さな虫歯を削った後の穴を埋めるための補綴です。詰め物のことをインレーとも呼びます。

虫歯が進行して大きくなると、削る量も増えます。歯を大きく削った時には、歯にすっぽりと重ねるタイプの補綴で治療をする必要があり、これを被せ物と呼びます。被せ物のことをクラウンとも呼びます。

詰め物・被せ物の違い

歯をどの程度削る必要があるかで、詰め物か被せ物が決まります。詰め物も被せ物も、保険適用の材料と、自費診療の材料があります。

詰め物とは

銀歯の詰め物詰め物はインレーとも呼ばれます。

虫歯治療では、歯を削った部分の大きさによって、詰め物か被せ物を歯に接着します。

詰め物は小さい虫歯を削った穴を塞ぐためのもので、樹脂を詰めた後に光を当てて硬化させる方法と、歯型を取って金属かセラミックで詰め物を作製し、歯に接着する方法があります。

被せ物とは

銀歯のクラウン被せ物はクラウンとも呼ばれます。

虫歯が進行していて広範囲に歯を削らなければならなかった場合に、型取りをして、歯にすっぽりと被せる補綴物を製作して歯に接着します。

歯を削る際に痛みが出れば、神経を抜く治療をしなければなりません。また、歯根まで達した虫歯の場合は、被せ物を被せることが出来なくて抜歯になるケースもあります。

保険診療の被せ物

  • 金属冠(メタルクラウン)・・保険適応。一般的に銀歯と呼ばれている。
  • CAD/CAM冠・・保険適応。少し強度があるプラスチックのみでできている。
  • 硬質レジン前装冠・・保険適応。内面に金属、外側がプラスチックで出来ている。

自費診療の被せ物

  • オールセラミック・・保険適応外。見た目が美しく天然歯に近い色調。
  • ジルコニア・・保険適応外。金属を全く使用していないため透明感があり見た目が美しい。汚れ(プラーク)が付きにくい。天然歯に限りなく近い色調が出せる。
  • 金などの金属

神経を抜く治療はどんなふうにするの?

虫歯が神経に達している場合は、神経を取る根管治療が必要になります。

  1. 虫歯を削って神経を取るために穴をあける
  2. 歯根の細い管から神経を取り除く
  3. 歯の神経を取ったところを洗浄して消毒する
  4. きれいになった歯の根の中に薬剤を詰める
  5. 歯の土台を作って入れる
  6. 型取りをして、被せ物を作製する
  7. 被せ物を歯に接着する

詰め物と被せ物の違いに関するQ&A

詰め物と被せ物の違いは何ですか?

詰め物は、小さな虫歯を削った後の穴を埋めるための補綴で、インレーとも呼ばれます。一方、被せ物は虫歯が進行して歯を大きく削る必要がある場合に使用される補綴で、歯にすっぽりと重ねるタイプのものです。被せ物はクラウンとも呼ばれます。

詰め物はどのように行われますか?

詰め物は、小さな虫歯を削った穴を塞ぐために行われます。樹脂を詰めて光を当てて硬化させる方法や、歯型を取って金属やセラミックで詰め物を作製し、歯に接着する方法があります。

被せ物はどのように行われますか?

被せ物は、虫歯が進行して歯を大きく削る必要がある場合に行われます。歯にすっぽりと被せるために型取りをし、補綴物を製作して歯に接着します。被せ物はクラウンとも呼ばれます。

まとめ

歯のキャラクター

虫歯の大きさや歯を削る量によって、詰め物か被せ物かが決まります。被せ物の場合はかなり虫歯が大きく、場合によっては神経を取る必要があります。虫歯が酷くなる前に治療を受けられれば、歯を少し削って詰め物で治療するだけで済みますので、虫歯に気づいたら出来るだけ早い受診をお勧めします。

この記事の監修者
医療法人真摯会 茨木クローバー歯科
院長 脇田 悠仁

徳島大学 歯学部卒業卒業。日本口腔インプラント学会。日本成人矯正歯科学会。日本臨床歯科学会(大阪SJCD) 学術委員・査読委員 兼任。日本臨床CADCAM学会。

▶プロフィールを見る

茨木クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック